障害年金はーとふる・ラボ 心 代表の栗澤です。
このブログをお読みいただき、ありがとうございます。
心より感謝いたします。
さて、新年度が始まり数日が過ぎたところですが、あらためて令和7年度の年金額をお知らせします。
〈 令和7年4月分からの年金額 〉
令和6年度から原則1.9%引き上げられました。
たとえば「障害基礎年金 2級」の額は、
令和7年度 | 69,308円(月額) |
令和6年度 | 68,000円(月額) |
とされました。
また、障害等級1級または2級の障害年金に加算される年金生活者支援給付金も増額されています。
令和7年度 | 1級 6,813円 2級 5,450円 |
令和6年度 | 1級 6,638円 2級 5,310円 |
なお、障害「厚生」年金は報酬比例の年金ですので、一律にいくら、とはいえませんが、同じように引き上げられています。
それと、「障害厚生年金3級」の最低保障額も引き上げられています。
令和7年度 | 51,983円(月額) |
令和6年度 | 51,000円(月額) |
ちなみにですが、年金額の改定は法律の規定(いわゆるマクロ経済スライド)によるもので、昭和31年4月1日以前生まれのかたについては若干額が異なります。
では、最後にひとつ。
改定されるのは「令和7年4月分」からの年金額で、実際に支払われるのは「6月13日(金曜)」以降となります。
「4月15日(火)」の支給分については「令和6年度価額」ですので、振込額をみて慌てないようにしましょう(笑)。
それでは今日はこの辺で。