障害年金と傷病手当金の調整_その3~ 障害年金豆知識 ~

引き続き障害年金と傷病手当金の調整につきまして。

今回は具体的な事例で考えてみたいと思います。

まず、障害年金の「障害認定日」は、原則として初診日から1年6月を経過した日とされており、この障害認定日が到来しないと、障害年金は請求できません。

ただし、これには例外がありまして、「障害認定日の特例」と呼ばれています。

続きを読む 障害年金と傷病手当金の調整_その3~ 障害年金豆知識 ~

障害年金と傷病手当金の調整_その2~ 障害年金豆知識 ~

前回に引き続き障害年金と傷病手当金の調整につきまして。

「傷病手当金」は健康保険の給付で、療養のため働くことができない場合(=労務不能)に支給される所得保障です。

待期期間(=労務不能の当初3日間)を経過した後、最大で通算1年6月分が支給されます(以前は「支給開始から1年6月分」でした)。

さて、ポイントは「支給開始から1年6月」という「期間」にあります。

障害年金で「1年6月」といえば、、、そう、「障害認定日」です。

続きを読む 障害年金と傷病手当金の調整_その2~ 障害年金豆知識 ~

障害年金と傷病手当金の調整_その1~ 障害年金豆知識 ~

健康保険に「傷病手当金」という給付があります。

この傷病手当金は、病気やケガのため働くことができないとき(=労務不能)に支給される所得保障です。

最大で通算1年6月分が支給されるのですが、実は障害年金をもらえるようになると、過去に支給された傷病手当金の返還を求められることがあります。

具体的には、過去に傷病手当金を受給した期間に対して、同一の病気やけがで障害年金をさかのぼって受給できることとなったときに行われるのですが…

続きを読む 障害年金と傷病手当金の調整_その1~ 障害年金豆知識 ~

デジャヴ

障害年金はーとふる・ラボ 心 代表の栗澤です。

このブログをお読みいただき、ありがとうございます。

心より感謝いたします。

さて、本日も朝から慌ただしくしておりました。

通院同行

診断書依頼のための一式お渡し

診断書受取

年金事務所で返戻対応

で、いましたが事務所に戻りました。

おなかが減りました(笑)

続きを読む デジャヴ

転居の手続

障害年金の請求書を提出した後、決定通知書が届くまでの間に転居をする場合、どうしたらよいのでしょうか?

多くはないかもしれませんが、そのようなご事情がおありのかたもいらっしゃるかと思いますので、参考までに。

大きく2つの手続が必要になります。

続きを読む 転居の手続